- TOP
- Recruitment キャリア採用
scroll



求職者の皆さまへ
東京ガスiネットは、前身である東京ガス情報システム部門の時代を含め、
60年以上にも亘り東京ガスグループのシステムを支えてきました。
今後は、東京ガスグループのITを⽀え、事業インフラの安定を実現することに加え、
ITを通じた業務効率化や新サービスの提案・推進を⾏い、グループの価値を高めていきます。
DXを通して東京ガスグループのさらなる発展に貢献していく想いである
当社のビジョン「はじめてをカタチにする会社。」に共感し、
一緒に未来を描いていける仲間を社員一同お待ちしています。
当社で働く価値・メリット
「デジタル化の
推進者」としての
キャリア
東京ガスグループの事業インフラの担い手としてITを支えながら、デジタルトランスフォーメーションを推進する「『デジタル化』の推進者」としてのキャリアを築けます。

募集概要
雇用形態 | 正社員(期間の定め:無し) ※試用期間3カ月 あり(試用期間中の勤務条件:変更無し) |
---|---|
勤務地 | 本社(東京都港区)、新宿事業所(東京都新宿区)、幕張事業所(千葉県千葉市) |
勤務時間 | 8:45~17:30
※基本勤務時間1日7.75時間(コアタイムなし) ※フレックスタイム制度有 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、特別休暇(慶弔、長期勤続リフレッシュ など)、保存休暇、会社固有の休日(1/2・3・4、5/1、12/29・30・31、祝日と土曜日が 重なった場合別途指定休日を付与)、アニバーサリー休暇 |
交通費 | 全額支給 |
諸手当 | ワークスタイル手当、時間外勤務手当、深夜時間外勤務手当、休日出勤手当、休日振替手 当、年末・年始手当、住宅手当(独身寮制度あり)、職責手当 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、退職金制度(定年 60歳・再雇用制度あり)、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、東京ガスグループ従業員 持株会、育児支援制度(産前・産後休暇、育児休職、育児時間)、在宅勤務制度、介護 休職制度、ウェルカムバック制度、慶弔金制度、社員表彰制度、資格取得奨励金制度、 産業保健制度、外部カウンセリングサービス |
採用プロセス
-
Step 1
当ページよりエントリー
-
Step 2
書類提出
(顔写真・職務経歴書・
当社指定のキャリアシート) -
Step 3
Webテスト受検
-
Step 4
面接(2~3回)
-
Step 5
内定
-
Step 6
入社
アルムナイ施策(ウェルカムバック制度)
社外に挑戦の場を求める転職・進学や、ライフステージ上のやむを得ない事情を理由とした退職者を対象に積極的な再雇用を実施。
一度会社を離れた社員とのつながりを大切にしています。
社内外での多様な経験・価値観を活かして、再度東京ガスiネットで働く意欲のある方の応募をお待ちしております。
なお、採用については上記フローに従い選考いたします。
採用に関するお問い合わせ
東京ガスiネット株式会社 採用担当
Email:saiyou@tg-inet.co.jp
【受付 平日9:00~17:00】
当社を退職された皆さまへ
この度、東京ガスiネットは、当社に在籍し、ご活躍いただいた元社員の皆さまとのつながりを大切にしていきたいと考え、2023年9月1日より「アルムナイ※施策」をスタートいたします。
現在当社には、他社でキャリアアップをされた方が更なる活躍のステージとして当社を選択いただくケースや、結婚・出産・介護等のライフイベント上のやむを得ない事情により退職された方が、多様な経験により様々な価値観に触れてきたことを活かし、再入社の応募機会である「ウェルカムバック制度」を利用し、再び当社で活躍されている方が多数いらっしゃいます。
他方、東京ガスグループの事業領域は、電力・LNGの調達からお客さま先でのサービスに至るまで幅広く、東京ガスグループ唯一のSIerである当社としては、一連の工程にある数多くの業務システムの安定稼動に務めるともに、デジタル技術を活用して付加価値の高い新たな事業やサービスを東京ガスと一体となって生み出すことがより一層求められています。
こうした背景の下、既存制度の「ウェルカムバック制度」に、元社員の皆さまとの継続的な繋がりを持つための取り組みを新たに加えた、「アルムナイ施策」をスタートする運びとなりました。
本施策のスタートを機に、多くの元社員の皆さまと継続的にコミュニケーションを取ることにより、当社を退職し新たなステージに挑戦した方やライフイベントを機に退職した方が、再び当社で活躍いただくためのきっかけになる等、元社員の皆さまと当社の双方にとってメリットがある施策として取り組んでまいります。
※アルムナイとは、卒業生・同窓生を意味する言葉です。
<連絡先の登録方法について>
- 以下のメールアドレス宛にご連絡をいただいた上で、連絡先のご登録をお願いいたします。
- 連絡先ご登録後、年に数回、ご登録いただいたメールアドレス宛に当社の最新情報等を配信いたします。
- 希望される方は以下のメールアドレス宛にご連絡をお願いいたします。
メールアドレス:
alumni@tg-inet.co.jp
メールタイトル:
アルムナイ施策登録依頼
本 文 例:
〇〇年に退職した●●です。アルムナイ施策へ登録を希望します。
皆さまからのご登録をお待ちしております。
東京ガスiネット株式会社 アルムナイ事務局